#食べ物

2022箱根旅4 芦ノ湖の朝と沼津港(最終回)

2022.06.26(日) ザ・プリンス箱根芦ノ湖の朝 朝早く起きて、温泉に行きます。 ここは「蛸川温泉 箱根 湖畔の湯」。広くて気持ちよいです。 朝食は昨日、途中のコンビニで買ったヨーグルト。素泊まりプランなので朝食はありません。 今回のチェックアウトは…

2022山陰遠征その4 熊野大社  

2022.05.22(日) 「佳翠苑 皆美」さんの朝 早起きして温泉へ! 昨晩は9階の展望風呂「天遊の湯」だったので、今朝は1階で朝風呂です。1階の男湯は木肌の湯「浮殿」、女湯は玉肌の湯「浮舟」です。 朝食は「厳選した地元食材を中心に和洋50種類以上の御馳…

2022春関西その3 篠山城

2022.04.17(日) 関西遠征2日目 今日は丹波篠山へ行くので、10時前にはチェックアウトしたい。 ヒルトン大阪の朝食はこんな感じ ヒルトン大阪の朝食ブッフェ 急いで荷造りして、チェックアウト! また大阪に戻ってくるので、夕方まで荷物を預かってもら…

2021近江遠征その5 近江八幡・八幡山城

2021.11.08(月) 二日目の朝 琵琶湖マリオットホテルの部屋からの景色 8時過ぎ、朝食会場へ向かいます。 会場は12階の「Grill & Dining G」 朝食はこんな感じ 朝からちょっと食べ過ぎです。 朝食会場から見る「ピエリ守山」、後方は琵琶湖大橋 あそこが…

2021近江遠征その1 米原・駅弁の井筒屋さん

2021.11.07(日) 2021近江遠征 長崎遠征から戻って2日おいて、今度は近江遠征に出発です。 品川8:40発のひかり号で目指すは米原。 米原到着は10:47。 今日は良い天気です。 今回は「レール&レンタカー」で新幹線と駅レンタカーでセット割。 レン…

2021長崎遠征 その4 世界文化遺産 原城へ!

2021.11.03(水)文化の日 原城へ! 島原城を15時半ごろ出発して、目指すは原城。まず、続100名城スタンプのある「有馬キリシタン遺産記念館」へ! 島原城から記念館まではマップアプリで約30km(車で40分)、実際の到着は16時11分。 日暮れとの競争です…

2021長崎遠征 その2 祝ヒルトン長崎 開業!

2021.11.02(火) 玖島城を出て大村ICから長崎自動車道に乗り、長崎へ 祝ヒルトン長崎 開業! 今回の遠征の目的の一つは、昨日(2021.11.01)オープンしたヒルトン長崎さんに泊まること。 場所はJR長崎駅西口正面です。 左側に続く施設は、同時オープンと…

ホテルニューオータニ(東京) その2

2021.10.末 パティスリーSATSUKIさん 噂の「スーパーモンブラン」 ここにはすごいモンブランがあるとのことで、荷物だけおいてザ・メインロビー階のパティスリーSATSUKIさんへ ラッキーなことにまだ残っていました。 店頭で「店内で!」と注文して、喫茶(?…

中目黒ランチ「東京台湾」

所用で東京都目黒区の中目黒にやってきました。 用事が済んだのが午後1時、ランチを探します。 で、中目黒駅のそばで路地を覗くとなにやら行列を発見! 並んでみます。 ここは「東京台湾」という台湾料理屋さん。 炎天下の中、待つこと15分位で入れました…

モヒートが恋しい!! by ひつじ

2017年9月 COMO Cocoa Island にて モルディブのビーチで再びモヒートが飲めるようになるのを、心待ちにしているひつじさんですが、コロナ禍のこの状況では当分海外には行けそうにありません。 ということで、家飲みでモヒートを作ろう!! 揃えてみたのは b…

ひつじ日記 忍城と「まぜるシェイク埼玉県産いちご」

2020.10.25(日) 忍城へ 日曜日の昼過ぎ、急に思い立ってお城に行くことにしました。 目的地は埼玉県行田市の「忍城」です。 東北自動車道を羽生ICで降りて、お城に着いたのは15時。 いつもな時間です。(もっと早く出ればいいのに!) kog12gnyan.hatena…

ひつじ日記 2020秋 名古屋宿泊の旅 その5(最終回) 津城と東洋軒ブラックカレー

2020.10.20(火) 2020秋 名古屋宿泊の旅 三日目(最終日) 朝食をゆっくりいただきます。 今朝はこんな感じ。 きしめんとか味噌カツ(?)なんかもとってみました。 検討会の結果、今日は三重県津市まで足をのばすことにします。 ホントは名古屋市内でのん…

ひつじ日記 2020秋 名古屋宿泊の旅 その1 浜松のうなぎ

2020.10.18(日) 2020秋 名古屋宿泊の旅 初日 前日の土曜日に小田原から帰って、今日から名古屋方面に出かけます。 とりあえず名古屋でホテルを2泊予約してありますがそれだけ、スケジュールはブランクです。 で、初日は浜松でうなぎを食べて、浜松城に行…

ひつじ日記 2020秋 小田原の旅 その4(最終回) しらす丼

2020.10.17(土) 2020秋 小田原の旅 最終日 朝、最後の温泉を堪能して、朝食会場へ! 昨日は仕入れたパンでしたが、今日は朝食をお願いしました。 和食系はこんな感じ 小田原の海の幸が出てきました。 昨晩のブッフェは、肉肉してて海の幸はあまりなかった…

ひつじ日記 2020秋 小田原の旅 その3 映画「鬼滅の刃」

2020.10.16(金) 2020秋 小田原の旅 その3 2日目 朝、部屋から見る相模湾 朝食は昨日「一夜城ヨロイズカファーム」さんで仕入れたパンです。 さて、今日は何をしようか! 小田原は日帰り圏内なので泊まってゆっくりプランがイメージできません。 それなの…

ひつじ日記 2020秋 小田原の旅 その2 ヒルトン小田原

2020.10.15(木) 2020秋 小田原の旅 その2 初日 ヒルトン小田原へ 一夜城から本日の宿、「ヒルトン小田原リゾート&スパ」さんにやって来ました。 ここはもともと1997年(平成9年)にオープンした勤労者福祉施設「スパウザ小田原」でした。それを2004年(平…

ひつじ日記 2020秋 小田原の旅 その1

2020.10.15(木) 2020秋 小田原の旅 久しぶりに東京を出て、お城巡りを再開です。 今日目指すのは、石垣山城 途中、海老名SA下りで休憩。 ここのトイレはすごい! ヒツジさんがスナップしてきた個室の操作盤 ハイテクだし、むちゃむちゃキレイ状態を維持…

ひつじ日記 2020冬・関西の旅 その6(最終回) 岸和田城へ

2020.02.24(月) ひつじ日記 2020冬・関西の旅 その6(最終回) 2泊3日の関西の旅、もう最終日です。 コートヤード・バイ・マリオット大阪本町(COURTYARD OSAKA HONMACHI)さんは素泊まりだったので昨晩コンビニで仕入れたものを食べて、散歩に出ます。…

ひつじ日記 2020冬・関西の旅 その5 コートヤード・バイ・マリオット大阪本町

2020.02.23(日) 2020冬・関西の旅 2日目 奈良公園(実際は興福寺さん)のシカをコンプリートしてJR奈良駅に戻ります。 時刻はここで17時13分、今日の観光は終了です。 大阪に戻ります。 17時29分発の大和路快速に乗って大阪到着は18時24分…

ひつじ日記 2020冬・関西の旅 その3 ヒルトン大阪から大和郡山城へ

2020.02.23(日) 2020冬・関西の旅 その3 ヒルトン大阪から大和郡山城へ 関西の旅2日目 ヒルトン大阪の朝食 昨年お世話になった時は、2階のレストランの朝食ビュッフェはとても混んでいたので 朝食はラウンジでいただいていました。 今回は空いていて落…

ひつじ日記 2020冬・関西の旅 その2

2020.02.22(土) 2020冬・関西の旅 その2 京都見物は二条城だけでした。 大阪へ向かいます。 京都から大阪って近いですね。 ヒルトン大阪 今日の宿は、大阪駅前の「ヒルトン大阪」。 昨年の2月にもお世話になっています。 その時は地下街が良く分からず、…

ひつじ日記 2020冬・関西の旅 その1

2020.02.22(土) 2020冬・関西の旅 その1 木曜日に大分から帰ってきて、金曜日は洗濯をして土曜日から関西へ! 大分の旅はモルディブ旅行の替わりでしたが、関西行きは予定どおりです。 (もともとモルディブから木曜日に帰ってきて、土曜日に関西へ行く強…

ひつじ日記 大分の旅 その12(最終回) 府内城と大分空港

2020.02.20(木) 大分の旅 4日目(最終日) 12時半過ぎに由布院を出て、最後の目的地「大分府内城」へ向かいます。 府内城まではマップアプリで約47キロ、46分と出ます。 順調に高速を走り、大分市役所横の駐車場に車を止め、 お城到着は13時45…

ひつじ日記 大分の旅 その11 由布院散策

2020.02.20(木) 大分の旅 4日目(最終日) 「由布院別邸 樹」さんの朝 時刻は8時半、朝食に向かいます。 「空木」の玄関はこんな感じ フロントとレストランのある建物へ移動します。 施設の配置はこんな感じ 昨晩は真っ暗な中、最初に見えた駐車場P1に止…

ひつじ日記 大分の旅 その10 「佐伯城」から由布院へ

2020.02.19(水) 大分の旅 3日目 「佐伯城」をコンプリートして、由布院の宿へ向かいます。 「佐伯城」から今夜の宿、由布院別邸「樹」まではマップアプリで約96キロ、1時間21分と出ます。 すでに17時を随分過ぎていて、遅くなりそうなので出発前に…

ひつじ日記 大分の旅 その8 別府から臼杵へ

2020.02.19(水) ひつじ日記 大分の旅 その8 別府から臼杵へ 大分の旅 3日目 別府の「AMANE RESORT GAHAMA terrace」さんをチェックアウトして「臼杵城」に向かいます。 「臼杵城」まではマップアプリで54㎞、約1時間。 到着は12時35分です。 ちょ…

ひつじ日記 大分の旅 その7 GAHAMAの朝

2020.02.19(水) 「AMANE RESORT GAHAMA terrace」の朝 大分の旅 3日目 朝一番で温泉につかり、朝食を待ちます。 バルコニから見る別府湾の朝日随分昇っちゃってますけど・・・ 天気は良さそうです。 サンダルカバー これ家にも欲しいかも 朝食は8時から…

ひつじ日記 大分の旅 その6 別府「AMANE RESORT GAHAMA terrace」

2020.02.18(火) 大分の旅 二日目 岡城から別府へ 竹田市の「岡城」を出発したのは16時半 真っすぐ別府に向かいます。 別府までは来たのですが、ホテルの場所がわかりません。 カーナビのマップが古いのか、ホテルが新しいのかナビ設定ができなくて・・・…

ひつじ日記 大分の旅 その5 「岡城」へ ~大分に戻ります~

2020.02.18(火) 岡城へ 高千穂の天岩戸神社を出発したのが12時すぎ 日本100名城の「岡城」を目指します。 「亀頭山城」(残念!素通り) 高千穂から出る辺り、325号線の河内郷大橋を渡って、Uターンするような形で大分県道・熊本県道・宮崎県道8号竹…

ひつじ日記 大分の旅 その4 「天岩戸神社」と「天安河原」

2020.02.18(火) 大分の旅 2日目 (今は宮崎編) 「ソレスト高千穂ホテル」さんの朝 よかった、夜中雪はひどくなかったようです。 部屋についている庭の様子 朝食にします。 朝食はバイキングです。 (新型コロナの影響が出始めた頃で、ゲストは4組だけと…