2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧
はい、ヒツジです。 ビックリした? ちなみに1枚めの写真はお風呂ですが、全く原形を留めていません。 たしかにコレはサッシをかえるどころじゃないですよね。 意を決して5時間作業をしましたが、ゴミはたくさん出るのに部屋は全然広くならない(-o-;) 業者…
以前に実家の引っ越しを検討したのですが・・・ 実は 実家はいわゆるゴミ部屋なんです。 母が亡くなって、位牌やら骨壺やらを安置する場所はなんとか確保して ケアマネとヘルパーさんに手伝ってもらって寝床も確保して ま、当事者としては かなり片付いたつ…
来た来た『イット・フォローズ』(It follows)やっと来ました。 いろいろな方よりお薦めされ、待っていました。 でも公開劇場が少なく、結局チラシも入手できずじまい。 今回はららぽーと横浜まで車を飛ばしました。 で、これは噂以上に面白い!! アイディ…
あれ、トム・ハンクスさんの顔って、ペヤングみたいに四角かったっけ? 『ブリッジ・オブ・スパイ』(Bridge of Spies)をTOHO日本橋で見てきました。 で、スピルバーグ監督、コーエン兄弟の脚本、トム・ハンクスのコラボレーションは さすがで、見応え…
あれ、ミシェルってこんな顔だっけ?・・・・ 2011年の「テイク・ディス・ワルツ(TAKE THIS WALTZ)」、 「マリリン 7日間の恋(MY WEEK WITH MARILYN)」以来、 久々のミシェル・ウィリアムスの主演作「フランス組曲」を公開最初の週末に観てきました。 …
今回は「杉原千畝 スギハラチウネ」です。 日本のシンドラーということで有名ですが、コジカはその詳細を知りませんでした。 (「シンドラーのリスト」も残念ながら未見です) 彼の生きた時代背景、活動を少しだけ理解できたような気がします。 熱血キッド・…
2016年最初の劇場鑑賞は、元日の「orange オレンジ」からスタートです。 正直なところ、土屋太鳳さんの読み方初めて知りました。 男の方だと思っていました。 実はとっても旬な方だったんですね。 (「鈴木先生」のヒロインの生徒ってこの方だったんだ・・)…
なんでお正月って太るんでしょう。 昨日、ヘアサロンのお兄さんも7キロ太ったって言ってました。 お酒とシメのラーメン だと思うって。 私は4キロ。 特にお腹まわり。 なんとかせねば。 でもこのサプリはハズレかな・・・多分。 効くの?って聞かれると ど…
遅くなりましたが、こじかアワードです。 前回の邦画篇に続いて、洋画篇です。 2015年の劇場鑑賞は153本 その内訳は 洋画104本 邦画49本なんですが たくさん見ると覚え切れなくて、東宝さんの「ロペ」じゃないですが、 「あれ、前回なに見たっけ????」 …
あけましてひつこじです。 遅くなりましたが、こじかアワードです。 数えてみると2015年の劇場鑑賞は153本 ひつこじとしては結構がんばりました。 その内訳は 洋画104本 邦画49本 今回は邦画篇です。 この一年記憶に残った作品をいつもながら独断と偏見いっ…