2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
2021.11.13(土) 「市ヶ谷御門跡」(東京都千代田区九段北4丁目) JR市ヶ谷駅前交差点、かつて市ヶ谷御門桝形があった場所より城外を望む 近くの案内版に明治期の古写真がありました。 渡櫓は既に失われているようです。この門では高麗門と渡櫓門が平行の…
2021.11.09(火) 近江遠征最終日、膳所城を出て長浜城にやって来ました。 膳所城から長浜城まで約80km、栗東ICから名神高速に乗り、北陸自動車道の長浜ICで降りました。 13時過ぎに出発して到着は14時40分頃。膳所城跡公園前の駐車場から出た向きが…
2021.11.09(火) 今回は、滋賀県長浜市公園町の「長浜城」です。 1575年(天正三年)頃、小谷城攻めの功で浅井氏の旧領を拝領した秀吉さんが初めて築いたお城です。 長浜城模擬天守(長浜城歴史博物館) 1983年(昭和58年)に建てられました。 しかし、大坂の…
2021.11.09(火) 近江遠征最終日 今朝は予報通り、雨模様。 琵琶湖マリオットホテルの部屋からの様子 朝一番で温泉に行き、朝食会場へ。 今朝はこんな感じ。 昨日よりは控えめ? 追加でヨーグルト ラテとマフィンも 結局今日も食べ過ぎました。 チェックア…
2021.11.09(火) 膳所城(ぜぜじょう) 今回は滋賀県大津市本丸町の「膳所城」です。 関ヶ原合戦の後、家康さんが造らせたこの城、琵琶湖の下の方に位置する水城です。 本丸跡の「膳所城跡公園」入り口に建つ、模擬門 左右に石垣と水堀が残っています。(オ…