島原城 日本100名城スタンプラリー第五十二回

2021.11.03(水)

 

島原城 日本100名城スタンプラリー第五十二回

 

今回は長崎県島原市城内の「島原城」。

1637年(寛永14年)の島原の乱では一揆軍の猛攻に耐えた堅固な城です。

f:id:kog12gnyan:20211227192334j:plain

本丸東南隅より。中央が天守、手前が「巽櫓」、右端に「丑寅櫓」

 

1964年(昭和39年)に復元(復興)された五層の天守

f:id:kog12gnyan:20211227195948j:plain

大きいです。

日本100名城スタンプは天守でGETしました。

 

最上階の様子。

f:id:kog12gnyan:20211227200256j:plain

規模が大きいので最上階も広いです。

 

天守から見る西・雲仙方面

f:id:kog12gnyan:20211227200432j:plain

手前は1960年(昭和35年)に外観復元された「西櫓」

 

天守から見る北・二の丸方面

f:id:kog12gnyan:20211227200918j:plain

写真中央が二の丸跡に建つ、「島原文化会館

右手の海は有明海です。

 

天守から降りて、本丸まわりを見てみます。

本丸西南隅の様子。

f:id:kog12gnyan:20211227201438j:plain

屋根が見えているのは「西櫓」

左手は現在の出入口、もともとここに出入口はありませんでした。

 

ぐるっと回って、本丸東南隅(最初の写真)

「巽櫓」は1972年(昭和47年)外観復元

 

もう少し回って「丑寅櫓」

f:id:kog12gnyan:20211227202507j:plain

1980年(昭和55年)に外観復元。

 

もう少し進んで二の丸

f:id:kog12gnyan:20211227202625j:plain

左が本丸、右が二の丸。

二の丸から本丸に渡る「廊下橋」があり、本丸への唯一の入り口でした。

f:id:kog12gnyan:20211227204425j:plain

 

二の丸から見る、本丸入り口。

f:id:kog12gnyan:20211227204531j:plain

現在のような階段は無く、この右側に廊下橋が架かっていたようです。

中央に天守、左端に「丑寅櫓」が見えます。

 

ここを進んで本丸に戻りましたが、急いでいたので写真を失念しました。

本丸の正面玄関だったのに・・・

 

最後に本丸を出て大手門跡

f:id:kog12gnyan:20211227205534j:plain

一部ですが石垣が残っています。

 

松倉重政さんにより、1624年(寛永元年)に完成した島原城、4万石の城とは思えない立派なお城でした。

 

島原城、ミッションコンプリートです。

次は一揆軍が籠った「原城」へ向かいます。(コジカ)