#介護

流し台交換・手すり設置工事

実家のお片付け 今週のテーマは流し台交換と手すり設置工事です。 流し台は5年前にお風呂とセットで10万くらいで掃除をしてもらって でも元が古すぎるのでキレイにはならないんですよね。 今回はピカピカのステンレスの流し台に換えて あ~気持ちいい!と…

オレンジ色から藤色へ

全国の後期高齢者周辺のみなさ~ん! 後期高齢者保険証は8月1日から新しいものに変わりました! 救急搬送された病院には7月の末にも通院していたんですが、 それでも保険証がないと医療費が10割負担なんだそうです。 うーん、なかなかキビシイ。 かなり…

コウレイの避暑地

結論から言うと 「8月1日の熱中症で救急搬送」カウントワン でした。 あれやこれやで 救急車に同乗するのは10回目くらいで 診察券、保険証、薬、靴、着替え、杖 入院セットをバタバタと準備して はいはいと乗り込みます。 熱中症って 筋肉も壊すらしくて…

戒名改名?

えんや~とっと えんや~とっと♪ 松島ぁあ~の さ~よぉ~ ずーいーかんじー ほどのぉ あ~こりゃこりゃ てーらも ないとえ~ ♪ はいっはいっ オトウチャン、宮城は松島の生まれなんですが、 そのあたりは『瑞巌寺ほどの寺もない』くらいみなさん『瑞巌寺さ…

サッシ交換不能・・・

以前に実家の引っ越しを検討したのですが・・・ 実は 実家はいわゆるゴミ部屋なんです。 母が亡くなって、位牌やら骨壺やらを安置する場所はなんとか確保して ケアマネとヘルパーさんに手伝ってもらって寝床も確保して ま、当事者としては かなり片付いたつ…

戒名をいただく

あ~知ってる。 これでダンナのおじさんは『書道居士』って戒名をいただいたんですよね。 趣味は 花いじり。うーんとガーデニング? あとは、編み物とか、籐でなんか編んだりもしてました。 あと、水泳とか 若い頃はバレーボールとか。 え? 人柄ですか? お…

互助会 2015年問題

いや、そういう言動自体がどうかしてますって。 オトナとしてどーよ。 と思う気持ちをかなりこらえて言いました。 「うーん。互助会ってちーっともわかんない。 結局30万もどう消えたのかもよくわかんないし!」 最終的な明細書を見ると 母が互助会に払っ…

ごじょごじょ

互助会。 なんか昭和な響き。 たまたま選んだセレモニーホールで互助会とご縁が出来たんだけど 互助会の人の説明を聞いてもよくわかんない! 「互助会ってなんなんですか?」 って聞いたら 困っちゃうな~というお顔で 「いやだから互助会って言うのは少しず…

口座凍結

「亡くなりそうだったから急いで預金をおろしたのよ」 てな話はよく聞きますが、 銀行は口座名義人が亡くなったことがわかった時点で 口座からの引き落としを止めます。 町のウワサでは 死亡したら役所から銀行に連絡が行く とか、なぜかすぐわかっちゃうの…

役所への最初の手続き

お葬式の打ち合わせの時に葬儀屋さんに「持ってきてください」と言われたのは 遺影に使う写真 と お父ちゃんのハンコ。 何に使うのかというと役所に出す死亡届に必要だったんです。 「病院でもらった死亡診断書はありますか?」 はい。と出したら その左にく…

やすらぎの間

祖父が亡くなった時の安置所は、ドラマで見るモルグみたいな冷凍引き出しだったのですが、 今回の母の場合は「やすらぎの間」とかいう霊安室に葬儀の日まで安置してくれました。 毎日、手を合わせてお線香をあげることが出来たので、これは良かったです。 部…

どんなお式にしますか?

母が亡くなった日の当日、土曜の午後からセレモニーホールで打ち合わせ。 木曜日お通夜、金曜日告別式の打ち合わせです。 宗教、 菩提寺の有無、 式の規模、 遺影写真・・・ いやあ、お父ちゃんがいてくれてよかった! 宗教って何回聞いても覚えられないんで…

互助会ってなに?

そういえば、病院からセレモニーホールに電話した時に聞かれたんでした。 「故人さまの住所、電話番号」 あれって検索するために必要な情報だったんです。 母は互助会の会員だったらしく、互助会員だと葬儀がいろいろとお得なんだとか。 「故人さまは30万…

遺影の写真

当然といえば当然なんですが、「写真」と言われてちょっとビックリ。 そういえば母の写真ってうちにあったっけ? セレモニーホールに到着したのは朝の6時半。正式な打ち合わせは午後2時とのことなので 父と3人でファミレスの朝食を食べて 一度家にもどっ…

葬儀社はお決まりですか?

「どうしても手配が出来ないとおっしゃるなら朝までお預かりします」 え? たったいま死亡宣告を受けたばっかりなのに? なんとなく、霊安室で一晩はお線香でも焚いてるイメージがあったのですが、 「・・・っていうことは、すぐにってことですか?」 「はい…

終わりの始まり

火曜日から肺炎を起こしていたヒツジママは、とうとう復帰しませんでした。 土曜の朝、 徹夜で仕事中だったダンナが車を飛ばしてくれて、お父ちゃんを拾って 病院に着いたときにはすでに息を引き取った後でした。 遺族が揃ってからお医者さんの死亡宣告。 そ…

東京法務局ランチ

今日は東京法務局に成年後見の登記事項証明書をもらいにいきました。 その準備で昨日 区役所に行って戸籍謄本を取ったんですが・・・ 「後見人さんは戸籍謄本はいりません」 ・・・考えてみればごもっとも。 だって家庭裁判所で審判とったんだもん。 そのと…

信託口座開設はこれから?

成年後見の審判がおりたのは1月でしたが、口座開設はまだです。 今週、司法書士の先生から電話があって 「いくら信託にしますか? 定期給付はこんな感じですか?」 あ~ ・・・手続きはこれからなんだ これから裁判所に申告して 許可が下りたら 信託口座の開…

後見制度支援信託

後見制度支援信託は 後見制度による支援を受けている本人の財産管理に信託を活用するものです。 ほ~ほ~ で、口座を作るのは ①後見人から家庭裁判所に年間収支予定、財産状況の報告 ↓ ②家庭裁判所から信託契約締結の指示書 ↓ ③信託銀行との信託契約締結 で…

後見人 まずなにをするの?

成年後見制度では本人の資産がある程度ある場合(目安として500万以上)には、 「後見制度支援信託」というものがおすすめらしいです。 後見制度支援信託とは 日常的な支払をするのは必要十分な金銭を預貯金として後見人が管理し、 通常使用しない金銭を信…

家庭裁判所からの手紙

「家庭裁判所からの特別送達です」 いつもの配達のオジサン、ちょっといぶかしげな様子でしたが このしらせをずっと待っていたんです。 ヒツジの実家の母の成年後見、 書類提出は11月半ば、審判の送達が来たのはクリスマスイブのことでした。 「成年後見」っ…