浜松城 続日本100名城スタンプラリー第四十回

2020.10.18(日)

浜松城 続日本100名城スタンプラリー第四十回

 

今回は静岡県浜松市中区浜松城です。

ここの25代の城主の内、老中に5人、大坂城代に2人、京都所司代に2人、寺社奉行に4人が登用されており「出世城」として有名とのこと。

もちろん、天下人となった家康さんの若いころの城として有名です。

 

本丸冨士見櫓跡から見る、天守曲輪

f:id:kog12gnyan:20201202013325j:plain

 

続日本100名城スタンプは、復興天守でGETしました。

 

2020秋 名古屋宿泊の旅 初日

 

東京から新幹線で浜松へ

お昼に駅前でうなぎをいただいてから、歩いてお城までやってきました。

 

お城について最初に見える景色。

f:id:kog12gnyan:20201202202530j:plain

 天守曲輪に建つ復興天守と復元された天守

 

天守曲輪に登ります。

f:id:kog12gnyan:20201202203300j:plain

天守門は平成26年(2014年)3月に復元されました。

 

天守門から見る天守

f:id:kog12gnyan:20201202203723j:plain

この復興天守は昭和33年(1958年)4月に完成しました。

オリジナル天守の詳細は分からないそうですが、天守台の大きさに比べ復興天守は随分小さい感じです。

 

門をくぐって振り返り

f:id:kog12gnyan:20201202204236j:plain

 

天守に上がり、スタンプをGETします。

最上階の様子

f:id:kog12gnyan:20201202204444j:plain

展望台は金網で囲われているので、展望写真は難しく省略です。

 

天守出入口から見る、天守曲輪の景色

f:id:kog12gnyan:20201202204700j:plain

 

天守門に向かいます

f:id:kog12gnyan:20201202204836j:plain

天守門は内部見学可能です。

f:id:kog12gnyan:20201202204956j:plain

 

西側にある埋門から天守曲輪を出ます。

f:id:kog12gnyan:20201202205810j:plain

 

外から見る、天守輪西南角の様子

f:id:kog12gnyan:20201202210431j:plain

 

そのまま丘(?)から下りて、天守曲輪の東側に位置する本丸へ

本丸南面にあった鉄門(くろがねもん)の推定位置を示す目印がありました。

f:id:kog12gnyan:20201202210605j:plain

合計3カ所、残り一カ所は駐車場の敷地内で設置していないそうです。

 

鉄門の位置はこんな感じでしょうか

f:id:kog12gnyan:20201202211157j:plain

門の平面は後方の駐車場までかかります。

門の横には本丸東南隅櫓となる「菱櫓」があり、

本丸南面は東南隅櫓の菱櫓、鉄門、多聞櫓と連なっていたそうです。

 

写真奥に向かって本丸、天守曲輪と続きますが

現在は本丸の東側半分くらいは削られているようです。

削られた部分は道路と市役所になっています。

 

残っている本丸に向かいます。

 

本丸に立つ「若き日の家康公」

f:id:kog12gnyan:20201202211946j:plain

あまり若くありません。(写真傾いちゃった)

 

本丸北面の一段高い所にある冨士見櫓跡から望む「二の丸」

f:id:kog12gnyan:20201202213110j:plain

発掘調査が進められています。

二の丸御殿の復元などあるとうれしいです。

 

振り返って天守曲輪をパチリ(最初の写真)

 

ここで浜松城、ミッションコンプリートです。(コジカ)

 

※コメント等は浜松城パンフレット、浜松城公園HP等を参考とさせていただきました。