2023.02.16(木)
温泉県大分へ!
冬休みの前半は大分に行くことにします。
時刻は8時半。フライトは9時40分、またまたギリギリです。
羽田空港。冬晴れで富士山もクッキリ
今回はJALで!
大分行きはバス&タラップ
羽田発9時40分のJAL663。機材は737-800。
機内持ち込みおやつ
岡山の大手まんじゅう
大分空港到着は11時25分
大分空港は「宇宙港」になっていました。
ニッポンレンタカーの予約は12時から。
今回のお供はフィット君
「和食工房 東 (SAKI)」さん
もうお昼、レンタカーの方に教えていただき、やって来たのが「東」さん。
12時半前でちょうど混んでる時間でしたが、ちょうど席が空いてラッキーでした。
レディースセット 1330円+150円(たこ飯変更)
刺身定食 1620円+150円(たこ飯変更)
そしてアジフライ 540円
なんだかアジフライの気分だったので、いっしょに注文してしまいましたが、定食も盛りだくさん、アジフライもビッグ! とても美味しかったですが、この先眠くなりそうです。
ごちそうさまでした。
13時半、今日の目的地「中津城」に向かいます。
中津城(続日本100名城)
15時、「中津城」に到着。
藩主であった奥平家と市民の協力によって建設された模擬天守
天守から望む、きれいで力強い感じの山
この山はなんという山かな?
明治10年(1877)西南の役で西郷軍に呼応して決起した「中津隊」の碑
中津隊の襲撃で中津支庁として利用されていた「松の御殿」が消失してしまったそうです。
中津市歴史博物館
最後に三の丸跡に建つ「中津市歴史博物館」を見学。とてもきれいな施設で家族へのお土産を購入。
中津城をコンプリートして、今日の宿に向かいます。(コジカ)
このシリーズの次の記事