2022山陰遠征その6 出雲大社と出雲阿国(最終回)

2022.05.23(月)

 

「いにしえの宿 佳雲」の朝

早起きして、もう一つの大湯処(大浴場)月の湯「月華」に行きます。

戻ってせっかくだからひつじさんも起こしてお風呂に行ってもらいます。

 

8時、朝食は昨晩と同じ「天雅」です。

※後からこの窓側の席に着いた若いカップルの男性は、お代わりを何回もしてすんごく食べていました。すごい!

 

朝食も豪勢でこんな感じ

白いご飯と茶粥(?)が選べます。お味噌汁とともにお代わり自由(若者はしていました)。アルミホイルはさかなをあぶるため(だったと思います)。蓋つき鍋の中身は豆腐だったかも(忘れてしまいました)。

朝からお腹が苦しいです。ごちそうさまでした。

 

テラスにはウサギ

 

中庭もいい感じです。

ここはルーフバルコニーかな?

 

出雲大社

10時にチェックアウトして、出雲大社へ。車は出雲大社の駐車場に止めます。

参道を戻る形で「大鳥居」に来て、ここから参拝開始です。

 

敷地内にはたくさんのウサギがいます。

 

銅鳥居前から拝殿をみます。

 

御本殿の周りを一回り。

 

十九社(じゅうくしゃ)西

「神在祭の間(旧暦10/11~17)、集われた全国各地の神々の宿所となる社」とのこと。東西二か所あり、こちらは西側。

 

駆け足でしたが参拝を終え、大鳥居前のスタバ出雲大社店で一休み。

今日は暑いです。アイスラテがおいしい!

 

駐車場前の「観光センターいずも」で家族へのお土産を発送して、「稲佐の浜」へ。

 

稲佐の浜

稲佐の浜は護岸工事中。

 

あれ、時間がない

時刻は13時半、この後は米子空港方面に戻って「水木しげるロード」でも行ってみようかとカーナビを設定してみると・・なんだか時間がありません。マップアプリでは1時間半くらいですが、ナビでは2時間半くらいと出ています。

17時30分のフライトなので16時半までに空港に着きたいです。寄り道をしている時間はないようです。

 

出雲阿国のお墓

時間がありませんが、日本舞踊をやっているひつじさんに重要な「出雲阿国のお墓」にお参りします。

ここは出雲大社から稲佐の浜へ向かう道の途中。

 

米子鬼太郎空港へ

山陰自動車道を急ぎます。途中、宍道湖SAでトイレ休憩。

宍道湖SAから見る、宍道湖の景色。

 

ルートはわかりませんが途中一般道に降りて、松江市内を通ります。

一般道の混雑に加え、進行方向で火事があり交差点でたくさんの緊急車両の通過を待ちます。(確かに進行方向に煙が見えます。人的被害が無いとよいのですが)

松江から見ると米子は「中海」の向こう側。間に合うか非常に不安になってきました。でもナビのルートをよく見ると海の中を通っています。中海の中の「大根島」に向かって海の道が走っていて、中海の中をショートカットできるみたいです。

空港近くのガソリンスタンドで給油完了、ここで15時57分。よかった!何とかなりました。

今回の走行距離(給油時点まで)は251.5km、給油は9.88L。燃費は約25.5km/L、アクア君優秀です。

 

米子鬼太郎空港に帰ってきました。「水木しげるロード」には行けませんでしたが、ここにも水木しげる先生の作品がいっぱいです。

 

夕飯用の鯖ずしなどを仕入れて、ほんの少しだけ空港のラウンジ「LOUNGE DAISEN」で休憩。

 

帰りの便は17時30分発ANA388。羽田到着は19時予定です。

機材はA321。めずらしく窓側の席です。

 

鳥取砂丘

離陸してすぐ、鳥取砂丘が見えました。今回は米子城だけでしたが、早く鳥取遠征を計画して鳥取城、若桜鬼ケ城をコンプリートしたいです。

 

安土城

琵琶湖上空を通過。安土城が見えてきました。

アップにしてみます。

日本100名城安土城観音寺城、続100名城の八幡山城はこんなに近いです。ここは戦略的に重要なポイントなんですね。

 

彦根城

彦根上空。彦根城がはっきりと確認できます。

関ケ原の後、石田三成さんの佐和山城をもらった井伊家が琵琶湖畔に城を造って移ったという話が分かる位置関係です。

 

飛行機は無事羽田に到着。

今回は、米子城月山富田城松江城のスタンプをGETしました。

出雲大社も初めて参拝できました。

 

2022山陰遠征ミッションコンプリートです。(コジカ)

 

出雲は古代の世界でした

稲佐の浜VRで神様が降臨しました✨

出雲の阿国のお墓参りをしたおかげで踊りの先生に「出雲の阿国が乗り移ったかしら😄」と誉めていただきました🙆(ひつじ)