ひつじ日記 一泊二日の松代・松本遠征 2日目 その1

2019.09.22(日)

ひつじ日記 一泊二日の松代・松本遠征 2日目 その1

 

※ひつじ日記、2日目はお休みです。

 

「ロイヤルホテル ⻑野」さんの朝

 

早起きして、温泉再チャレンジです。

 

残念! 高校生は早起きだった!!

朝から露天風呂は、スクガラスの瓶詰状態!

今回は、タイミングが悪かったです。

 

で、朝食がなんだったか覚えていません。

写真もなし。

たぶん、ホテルのすぐそばにある「A-COOP松代店」さんで昨日買った、ヨーグルトなんかを食べたのかな?

 

とりあえず、チェックアウトは10時半頃でした。

f:id:kog12gnyan:20200420193919j:plain

今回はタイミングが悪かったですが、「ロイヤルホテル長野」さん。ありがとうございました。

そういえば、ここは昔信州松代ロイヤルホテルだったなぁ。名前変わったんですね。

 

第二次世界大戦の遺跡

「松代象山地下壕」

チェックアウトして向ったのは、昔から気になっていた「松代象山地下壕」。

代官町(象山東)駐車場に車を止め、徒歩10分ほどで地下壕入り口へ到着(地下壕入り口には、駐車場はありません)

f:id:kog12gnyan:20200419232724j:plain

松代の地下壕とは、

松代大本営地下壕は、舞鶴山(まいづるやま)(現気象庁松代地震観測所)を中心として、皆神山(みなかみやま)、象山(ぞうざん)に碁盤の目のように掘り抜かれ、その延長は約十キロメートル余りに及んでいます。」

第二次世界大戦の末期、軍部が本土決戦の最後の拠点として、極秘のうちに、大本営、政府各省等をこの地に移すという計画のもとに、昭和十九年十一月十一日から翌二十年八月十五日の終戦の日まで、およそ九箇月の間に建設されたもので、突貫工事をもって、全工程の約八割が完成しました。(パンフレットより)

 

その中で唯一、一般に公開されているのがこの「象山地下壕」です。

f:id:kog12gnyan:20200420000754j:plain

入場は無料ですが、危険防止のためヘルメットの着用が必須となっています。

実際、入ってすぐの天井が低いところでヘルメットをぶつけました。

f:id:kog12gnyan:20200420001750j:plain

見学コースは、延長約500メートル。

f:id:kog12gnyan:20200420001935j:plain

けっこう距離があります。

 

曲がり角に来ました。

f:id:kog12gnyan:20200420002023j:plain

 

 ずっと先まで続いています。

f:id:kog12gnyan:20200420002202j:plain

閉じ込められたら!と考えると怖いです。

 

脇の坑道へは、入れないように柵で閉じられています。

f:id:kog12gnyan:20200420002248j:plain

やっぱり、狭い所は苦手です。

それでも見学コースの突当り迄行って戻ってきました。

 

パンフレットでここ「象山」は全体の一部で、舞鶴山」そして「皆神山」 と広大な地下壕だったことを知りました。

さらに調べてみると

「皆神山」は皇居になるはずだった!?

「松代大本営跡」のWikiをみると・・

初期の計画では、象山地下壕に政府機関、日本放送協会、中央電話局の施設を建設。皆神山地下壕に皇居大本営の施設が予定されていた。しかし、皆神山の地盤は脆く、舞鶴山地下壕に皇居と大本営を移転する計画に変更される。舞鶴山にはコンクリート製の庁舎が外に造られた。また皆神山地下壕は備蓄庫とされた。3つの地下壕の長さは10kmにも及ぶ。

(中略)

舞鶴山地下壕付近の地上部には、天皇御座所、皇后御座所、宮内省(現宮内庁)として予定されていた建物が造られ現在も残っている。

松代大本営Wikipediaより) 

パワースポット「皆神山」には、皇居に選ばれる「何か」があるの?

「松代群発地震」はこの地下壕の影響?

などと勝手にいろいろ考えてしまいます。

で、「松代象山地下壕」コンプリートです。

f:id:kog12gnyan:20200420200940j:plain

車に戻ります。

 

佐久間象山は松代出身です」

行きに気になっていたこの案内版(下の方)

f:id:kog12gnyan:20200420201327j:plain

「しょうざん」さんじゃなかったっけ?

でも「Zozan Memorial Museum」って書いてあります。

調べてみると地元では「ぞうざん」さんで親しまれてきたそうです。

山の象山との関係は?・・・いろいろ奥が深そうです。

 

小布施栗菓子「竹風堂松代店」さん

12時近くなってきたので、お昼にします。

お城の正面に建つ、「竹風堂」さんへ

f:id:kog12gnyan:20200420203332j:plain

実は、「松代象山地下壕」に行ったのは、ここが開くのを待つためもあったのです。

松代に来ると、ここで食事をするのが決まり(?)になっています。

(昨日は「どら焼き山」を買っただけでした)

 

今日は栗おこわ「山里定食」@1296円

f:id:kog12gnyan:20200420203917j:plain

「麦とろ膳」@1188円といつも迷うのですが、今日は栗おこわで!

新栗は仕込み中でまだでしたが、栗おこわ最高です。

右上の「むかごのくるみ和え」好きです。

おいしかった!!

ごちそうさまでした。

「栗あんしるこ」や「栗あんみつ」にも惹かれましたが今日は我慢。

 

家族へのお土産で「秋の特別セット」発送して、お土産もコンプリートです。

f:id:kog12gnyan:20200420205127j:plain

自宅にも欲しかったな。

 

もう12時半を過ぎました、松本城が待っています。(コジカ)