松本城 日本100名城スタンプラリー第四十六回

2019.09.22(日)

松本城 日本100名城スタンプラリー第四十六回

 

今回は、長野県松本市松本城です。

 

400年以上の歴史を持つ、五重六階の現存天守を誇る、国宝松本城

その天守群を本丸内部から

f:id:kog12gnyan:20200418213208j:plain

左から、「月見櫓」、その後ろに「辰巳附櫓」、「大天守」、「渡櫓」、「乾小天守

月見櫓は、漆塗り替え工事中です。

 

日本100名城スタンプは、本丸内「松本城管理事務所」でGETしました。

f:id:kog12gnyan:20200418214310j:plain

 

一泊二日の松代・松本遠征 二日目

 

昨日の松代城につづき、今日は国宝松本城にやってきました。

(前に来たのは、学生時代?)

 

二の丸から埋橋越しに見る天守

f:id:kog12gnyan:20200419102835j:plain

埋橋は、2011年の地震の影響で通行できないそうです。

 

違う角度から

f:id:kog12gnyan:20200419104350j:plain

明治時代には、倒壊寸前にまで傾いていた大天守

そのイメージがあるからか、なんとなく上の方が傾いて見えてしまいます。

 

現在、本丸への唯一の出入り口となっている、「黒門」

f:id:kog12gnyan:20200419104843j:plain

一の門(奥の櫓門)は、1960年(昭和35年)復興

二の門(高麗門)と塀が1990年(平成2年)に復元され、桝形が完成しました。

 

天守は大人気で、入場まで時間がかかりそうです。

f:id:kog12gnyan:20200419112359j:plain

今はもう15時半過ぎ、天守を見学するにはぎりぎりな感じです。

 

「黒門」から本丸に入ります。

f:id:kog12gnyan:20200419110850j:plain

 

天守
スタンプをGETして、天守入城の待ち行列に並びます。

写真はありませんが、長い椅子に座って順送りします。

外国の方々もたくさん並ばれています。

案内の方が、松本城クイズで長い待ち時間の場を和ませてくれます。

 

実際に中に入れたのは、16時10分過ぎ

f:id:kog12gnyan:20200419115012j:plain

 

人数を絞って入城していますが、ここかしこで渋滞が発生します。

最上階へ上がる階段の様子

f:id:kog12gnyan:20200419115257j:plain

こんなに人がくる想定は無かったですよね。

漆塗り替え工事中の「月見櫓」内部

f:id:kog12gnyan:20200419115755j:plain

本当に開放的なスペースです。

 

で、天守コンプリートです。

 

本丸を出て振り返る「黒門」一の門(渡櫓)

f:id:kog12gnyan:20200419120153j:plain

時刻は16時45分、ぎりぎりでした。もう入場は止められていて、門は閉まっています。

脇のくぐり戸から外へ出ました。

HPによるとこの櫓門は、図面が無かったので名古屋城を参考にしたそうです。

 

最後に、1999年(平成11年)に復元された、二の丸「太鼓門」

f:id:kog12gnyan:20200419120808j:plain

 

櫓門下から桝形内部をみます。

f:id:kog12gnyan:20200419121146j:plain


振り返って、櫓門をパチリ

f:id:kog12gnyan:20200419121342j:plain

 

門の外から

f:id:kog12gnyan:20200419121457j:plain

 

とここまで。

 

で、松本城ミッションコンプリートです。

 

時刻は17時を過ぎました。

東京へ帰ります。(コジカ)