武田氏館 日本100名城スタンプラリー第八回

2017.03.25 日本100名城スタンプラリー第八回

武田氏館(躑躅ヶ崎館)です。
イメージ 1

館跡は武田神社となっています。



甲府城を後にして、もう一つの100名城、武田氏館に向かいます。

甲府駅から武田神社へのバスは30分毎。

バス停に着いたのは15時ちょっと過ぎ。15時のバスが出たばかりです。

歩きだと30分位だそうですが、時間優先でタクシーをお願いしました。

ちょっと道が混んでて約10分(1000円)でした。

イメージ 2

甲府駅へ続くひたすら直線の一本道


武田氏館(躑躅ヶ崎館)は戦国時代の武田氏の本拠地となる平城で
信虎、晴信(信玄)、勝頼3代の60年位機能していたそうです。


そして現在はそこに武田神社が建てられています。

これは大正年間に創設された、武田信玄公をお祀りする神社だそうです。

甲斐は何といっても信玄公ですよね。

イメージ 3

武田神社の参道。りっぱな石垣がありますが、これは神社を建てる時に作ったのでしょうか。


100名城スタンプは、ここの宝物殿にあります。
イメージ 4

宝物殿そばになぜかキティちゃん??

ぐるっとひと回りしたいところですが、もうすぐ夕方だし、昔見ているので今回は省略。

お詣りと宝物殿だけで16時発のバスに乗りました。

ちょっとお土産を見て16:32発の特急あずさ24号で東京へ。

あずさは甲府発ではないので座れるか心配でしたが、大丈夫でした。


甲府のお土産の定番は信玄餅ですが、派生商品が多くてビックリ!
イメージ 5

今回、試してみたのは桔梗屋さんの桔梗信玄餅揚パン」
これなら列車の中でもOKです。

今回知ったのですが信玄餅には、

金精軒さんの「信玄餅」、桔梗屋さんの「桔梗信玄餅」があるそうです。

今まで気にしたことがありませんでしたが、次回は食べ比べてみようかな。


日帰りで駆け足でしたが、甲府を満喫することができました。(コジカ)


甲府城の周りは「信玄公祭り」の準備でノボリバタがたくさんハタハタしてました。

「ね~ ダンナさん、信玄餅の模様がたくさんあるけど?」

「・・・?」

「は? もしかして、信玄餅の信玄って武田信玄の信玄なのかっ?!」

「・・・なに いってんの?」

はじめて知りました。 そーか! それで信玄餅なのかーっ!

甲府武田信玄公の後にもエラーい方がいろいろいるんですが

それでもやっぱり甲府は 信玄公。 そして 信玄餅

「信玄公祭り」という幡をたくさんみていたら やっぱり食べたくなって買って帰りました。

私には 「信玄餅」 「信玄餅」 って見えてたんで (ヒツジ)