ひつじ日記 大分の旅 その3 「夜神楽」

2020.02.17(月)

 

大分の旅 その3 「夜神楽」

f:id:kog12gnyan:20200628130850j:plain

f:id:kog12gnyan:20200628130909j:plain

 

大分の旅初日、宮崎県の高千穂に来ています。

「ソレスト高千穂ホテル」さんにチェックインして夕飯をいただき、いよいよ目的の高千穂神社さんの「夜神楽」へ

 

でも、もう19時50分!

「夜神楽」は20時から!

急がないと!

 

ホテルで傘と座布団を2枚借りて出かけます。

「ソレスト高千穂ホテル」さんの良いところは、高千穂神社まで徒歩5分位ということ。

 

ちょっと遅れましたが、到着です。(神楽の拝観料は@700円)

f:id:kog12gnyan:20200628131932j:plain

よかった。間に合いました。

海外からのお客様もいらっしゃいます。

 

高千穂の夜神楽(岩戸神楽)は国指定重要無形民俗文化財

全33番の内、ここでは毎晩4番の舞を公開しています。

 

(1)手力雄(てぢからお)の舞

f:id:kog12gnyan:20200628132839j:plain

天照大神が天の岩戸にお隠れになったので、力の強い手力雄命が天の岩戸を探し出すため静かに音を聞いたり、考えたりする様子を表現してあります。

 

(2)鈿女(うずめ)の舞

f:id:kog12gnyan:20200628133255j:plain

天の岩戸の所在がはっきりしたので、岩戸の前で面白くおかしく舞い、天照大神を岩屋より誘い出そうとする舞であります。

 

(3)戸取(ととり)の舞

f:id:kog12gnyan:20200628133601j:plain

f:id:kog12gnyan:20200628152842j:plain

天の岩屋も岩戸の戸も所在がはっきりしたので、手力雄命が岩戸を取り除いて天照大神を迎え出す舞で勇壮で力強く舞う舞であります。

 

(4)御神躰(ごしんたい)の舞

f:id:kog12gnyan:20200628133909j:plain

一名国生みの舞と申しますが、イザナギイザナミの二神が酒を作ってお互
いに仲良く飲んで抱擁し合い、極めて夫婦円満を象徴している舞であります。

 ※説明文は、パンフレットを参照させていただきました。

 

約1時間の夜神楽、ひつじさんは大満足のようです。

 

ホテルに戻ります。

f:id:kog12gnyan:20200628134634j:plain

雪は降り続いています。

 

石段も暗いです。(カメラは明るく映しますが)

f:id:kog12gnyan:20200628134917j:plain

他の参拝者の方々は、各ホテルからの送迎で帰ったようです。

 

雪の中を歩きます。

 

ホテルに到着

f:id:kog12gnyan:20200628145255j:plain

 

車にも積もって来ました。

f:id:kog12gnyan:20200628145349j:plain

着きたてなので、真ん中のうちの相棒にはまだそんなに積もっていません。

朝、雪かきするのかなぁ・・・

 

ホテルの中は暖かい!

f:id:kog12gnyan:20200628145729j:plain

今日はこれで終了です。

なんだかんだで盛沢山な一日でした。(コジカ)


どうも、ヒツジです。

高天ヶ原がどこにあるかっていうと、

私はやっぱりもともとは高千穂だと思います。

高千穂は山をいくつも越えないと行き着けないけど、その分、この世ならぬ空気と神話の原風景が広がってました。


その里で神話を唄い踊り継いできたのが「夜神楽」

稲の収穫の後に33番を夜通し演じるというハードなものでヒロインはなんてったって天照大神

でもアマテラスオオミカミ自身は舞台の中心にある鏡だけで一度も登場はない。

これ、しゃれた演出ですよね。


どんなお話かっていいますと~

もともとはイザナギイザナミという夫婦の神様が

「美しき国、生まれいでよっ」

と天の逆鉾をグルグルして…

あ、スミマセン。

このシーンはコジカクンに呆れられるほど車の中でやりましたが、

4番めの演目で犬もくわない夫婦喧嘩をしてたお二人ですね

おふたり、仲がいいんだけど、妻のイザナミさんが出産で先に亡くなっちゃって黄泉の国へ旅立ちます。

後を追って黄泉の国へ行った夫イザナギですが妻はもうこの世の者でない。

(正直、ホラーなお姿だとか)

命からがら戻って池で身体をすすいでイザナギの両目から生まれたのがアマテラスとスサノオなんです。

この弟のスサノオが乱暴者でして、あまりに乱暴がすぎるので姉さんは怒って岩戸に閉じこもっちゃう!

アマテラスっていうくらいだから、引きこもられると辺りは真っ暗で困った神々は策を練ります。

そしてアメノウズメノミコトが岩戸の上で「ちょっとだけよ♪」とタラランラリラ~ンとストリップするてってーと

おっちゃん神様は大喜びで手を叩いて大騒ぎ!

「なにごとぞ」と岩戸をちょっとあけて様子をみたアマテラスを力持ちのタジカラオが岩を持ち上げてお外に連れ出す

てのが、この夜の神楽のお話であります。


古事記にある神話自体が「神様バカにしてんのかっ」でして、

日本の神様はココロが広い❗

夜神楽も、里の空気でとても興味深いものでした。

ただね、後継者不足で若い方でも70代なんだそうです。

雪の山道で行くのは大変だったけど、ホントに行って良かったです (ヒツジ)

ひつじ日記 大分の旅 その2 高千穂へ

2020.02.17(月)

 

大分の旅 その2 高千穂へ

 

f:id:kog12gnyan:20200624200920j:plain

f:id:kog12gnyan:20200624200948j:plain

 

 

杵築城を15時過ぎに出発して、目指すは「高千穂」

大分の旅!といいながら今日の目的地は、宮崎県西臼杵郡高千穂町です。

 

高千穂行きは、ひつじさんのリクエスト!

高千穂神社の「夜神楽」が見たいのです。

 

杵築城から高千穂神社までマップアプリで150㎞弱、2時間半以上かかると言っています。

 

「夜神楽」は、20時から!

今夜のホテルは夕食付。

チェックインして夕飯を食べて(飲んで)、それからで間に合うでしょうか。

 

「道の駅 あさじ」

1時間半ほど走って、道の駅で休憩。

時刻は16時半。写真では分かりづらいですが、雪降ってます。

f:id:kog12gnyan:20200624203624j:plain

道の駅も手仕舞いモードなので、暖かい飲み物だけ買います。

 

「たいパフェ」?

f:id:kog12gnyan:20200624203907j:plain

なんだか惹かれる、このパフェ!

もう閉まっていました(今やっているのかも不明)・・・すぐ夕飯なので甘いもの食べてる場合じゃないのですが、ちょっと見てみたかった。

 

先を急ぎます。

f:id:kog12gnyan:20200624204839j:plain

移動中の写真はほとんどないのですが、ひつじさんが回したGoProから切り出してみました。

まだ積もるほどではないですが雪です。

 

「ソレスト高千穂ホテル」

ホテルにチェックインしたのは、18時15分。

3時間かかりました。

今回のプランは「【開業2周年記念】1室限定で特別室が一人15400円から♪スペシャル謝恩プラン<2食付/会場食>」

 

部屋はこんな感じです。

f:id:kog12gnyan:20200624210010j:plain

 

洗面台

f:id:kog12gnyan:20200624210041j:plain

 

アメニティ

f:id:kog12gnyan:20200624210059j:plain

 

カッパ君たぬき君(持ち込みです)

f:id:kog12gnyan:20200624210127j:plain

 

お風呂

f:id:kog12gnyan:20200624210150j:plain

 

トイレ

f:id:kog12gnyan:20200624210208j:plain

 

部屋の奥から

f:id:kog12gnyan:20200624210232j:plain

部屋を出て左が玄関とトイレ、正面が洗面台、右がお風呂です。

 

とりあえず夕飯を!

フロントで相談したら、20時からの「夜神楽」に行くのなら、夕飯は18時半からとなりました。

荷物だけ置いて、部屋の写真を撮ったらそのままレストラン「木花(このはな)」へ

f:id:kog12gnyan:20200624211036j:plain

 

夕飯は「天戸弁当会席」

 

とりあえず、生ビール(中)660円と梅酒ロック605円でお疲れ様!(写真は忘れました)

 

料理はこんな感じ

f:id:kog12gnyan:20200624211823j:plain

先付け(左端):小松菜のお浸し 鴨のスモーク

前菜(中央):めかぶ梅ポン酢、桜ごどうふ、ブロッコリーと豆の和え物、するめ寒干松前、筍胡麻和え

造り:かんぱち、鮪、烏賊

口替り(左上):蛸、地蒟蒻

 

蓋物:里芋饅頭

f:id:kog12gnyan:20200624212537j:plain

 

焼酎:地元高千穂の「天孫降臨」をロックで(600円)。

 

台の物:宮崎産豚のしゃぶしゃぶ

f:id:kog12gnyan:20200624212815j:plain

こんな感じに

f:id:kog12gnyan:20200624212838j:plain

 

お食事:高千穂棚田米、味噌汁、香の物

f:id:kog12gnyan:20200624213017j:plain

 

甘味:フルーツ大福と季節のフルーツ

f:id:kog12gnyan:20200624213627j:plain

 

ふーっ!豪勢な夕飯でした。

お腹いっぱいです。

ごちそうさまでした。

 

時刻は19時50分!

大変だ「夜神楽」に急がないと!!(コジカ)

ひつじ日記 大分の旅 その1 大分空港から杵築城へ

2020.02.17(月)

f:id:kog12gnyan:20200620014010j:plain

f:id:kog12gnyan:20200620014029j:plain

f:id:kog12gnyan:20200620014046j:plain

f:id:kog12gnyan:20200620014107j:plain

f:id:kog12gnyan:20200620014123j:plain

f:id:kog12gnyan:20200620014146j:plain

 

大分の旅 その1

直前にキャンセルした、モルディブ旅行の代わりに計画した大分の旅。

ギリギリの手配だったり、ひつじさんのアクシデントもありましたが、何とかスタートです。

今回はモルディブ旅行の穴埋めなので、国内旅行にしては珍しく3泊4日の旅程となっています。

 

羽田空港10時05分発 ANA793

f:id:kog12gnyan:20200620014837j:plain

東京の天気は上々。

大分行きは、バス&タラップ搭乗でした。

 

機材はA321

f:id:kog12gnyan:20200620015010j:plain

 

大分空港到着は予定では11時50分(確か定刻だったと思います)

f:id:kog12gnyan:20200620015358j:plain

この時点では天気はまあまあ、でも九州地方の予報は「雪」です。

 

「温泉県」到着

f:id:kog12gnyan:20200620015612j:plain

 

空港内に足湯もあります。

f:id:kog12gnyan:20200620110501j:plain


 

早速、レンタカーを借ります。

f:id:kog12gnyan:20200620020209j:plain

今回の相棒は、インプレッサスポーツ1600君

雪を警戒してオプションでスタッドレスを履きました。(+4000円)

(雪国秋田では、11月は黙ってスタッドレスタイヤ仕様でした。九州ではあまり雪は降らないのかも・・・)

 

なんだかんだで時刻は12時45分、出発です。

 

「杵築」でランチ

真っすぐ今日の目的地に向かうはずでしたが、お腹が空きました。

ひつじさんが検索して、空港からほど近い「杵築市」によさそうなお店を発見!

寄り道します。

 

 

新鮮素材でおふくろの味「きつき漁菜館」さん

f:id:kog12gnyan:20200620021724j:plain

やってきたのは、大分県杵築市守江の「きつき漁菜館」さん。

ここは、灘手漁港のすぐそばとのことで海鮮もの!期待できそうです。

 

到着は13時20分。空港から30分ちょっとでしょうか。

(寒いです。到着直前から雪が舞いはじめます)

 

店内の様子

f:id:kog12gnyan:20200620022453j:plain

 

今回のチョイスは、「鱧(ハモ)カツ丼」750円

f:id:kog12gnyan:20200620023119j:plain

 

大分県の名物料理「りゅうきゅう丼」800円

f:id:kog12gnyan:20200620023213j:plain

 

ふーっお腹が落ち着きました。

おいしかったです。

ありがとうございました。

 

「杵築城」

ランチの後は、すぐ近くの「杵築城」へ!

kog12gnyan.hatenablog.com

実は当初計画では、スケジュール的に「杵築城」は無理だとあきらめていました。

でもひつじさんのランチチョイスが杵築城のすぐそばだったので、勢いで攻城できました。

見学はお城だけでしたが満足です。

「九州の小京都」といわれる城下町はまた今度。

 

時刻は、すでに15時、時間がありません。

 

すぐに目的地に向かいます。

 

ひつじさんの熱烈リクエス「高千穂」へ

大分の旅!といいながら初日の目的地は宮崎県の「高千穂」です。

杵築市からまだまだ遠く、山越えが待っています。

 

急がないと!!(コジカ)

 

 

 

杵築城 日本100名城<番外篇>第二回

2020.02.17(月)

 

日本100名城<番外篇>第二回

 

今回は大分県杵築市杵築の「杵築(きつき)城」です。

 

台山上に建つ杵築城天守遠景

f:id:kog12gnyan:20200618231631j:plain

南側の八坂川河口の対岸より。右手(東側)は守江湾。

(街灯等を編集で削除しています)

 

杵築城は八坂、高山両河口に岬状に突出する城山台地(台山)に築城されました。

この台山は、東に守江湾が拡がり、南の八坂川、北の高山川に囲まれた天然の要害となっています。

 

元和元年(1615)の元和の一国一城令により台山の城は破却され、城としての機能は北麓の藩主御殿に移され、以降はその藩主御殿などが杵築城となったそうです。

 

 

大分の旅 初日

羽田空港から大分空港へ飛び、レンタカーを借りて杵築城へやって来ました。

最初は場所がわからず、八坂川を渡ってしまい、最初の写真を撮って城へ向かいます。

 

 

北側の法務局のそばの駐車場に車を止め、台山に登ります。

時刻は14時20分過ぎ

 

北側の登り口

f:id:kog12gnyan:20200619000111j:plain

 

公園の入り口に来ました。

f:id:kog12gnyan:20200619000301j:plain

この辺りから雪(霙?)が少し強くなってきました。

大分では、今日(2/17)が初雪だそうです。

 

 

天守が見えてきました。

f:id:kog12gnyan:20200619001039j:plain

天守について

天守は慶長13年(1608年)6月に落雷で焼失したが、その後、再建された。2017年(平成29年)に行われた調査では再建後の石垣が確認されている。また、文献の記録から、再建天守は3重の層塔型であったと考えられている。(Wikipediaより)

 

天守前に見取り図がありました。

f:id:kog12gnyan:20200619002042j:plain

これは岬ですね。

 

天守正面に来ました。

f:id:kog12gnyan:20200619001308j:plain

この模擬天守は、昭和45年(1970)に市内外の有志多数の協賛により建てられたそうです。

 

天守から見る景色。西側に拡がる城下町と八坂川

f:id:kog12gnyan:20200619003419j:plain

台山から続くのは北台武家屋敷地区。奥の川沿いは南台武家屋敷地区

「九州の小京都」と呼ばれる城下町、杵築ですが、今回は時間の都合で台山の城跡だけの見学となってしまいました。次回、ゆっくり見て回りたいと思います。

 

天守から見る守江湾。右手が八坂川河口

f:id:kog12gnyan:20200619004310j:plain

埋め立てが進んでいるようですが、岬の突端の要害がイメージできます。

雪交じりの風が強く、回り縁に出ていたのは一瞬でした。

 

ということで、杵築城ミッションコンプリートです。

 

時刻はもう15時、街の観光が出来ず名残惜しいですが、次の目的地に急ぎます。(コジカ)

 

※コメントは「杵築城パンフレット」を参考にさせていただきました。

ひつじ日記 大分の旅 その0 温泉県に行くのに・・・・・

2020.02.17(月)

f:id:kog12gnyan:20200614142807j:plain

f:id:kog12gnyan:20200614142826j:plain

 

大分の旅

 

11回目となるはずだったモルディブ旅行を直前キャンセル!

残念ですが仕方ありません。

急遽、新しい行先を探します。

 

で、今回は「温泉県」

飛行機も宿もレンタカーもなんとか押さえて、準備完了!

だったのですが、ひつじさんにアクシデント!!

こんな状況です。

f:id:kog12gnyan:20200614143527j:plain

けっこう広範囲に油がはねたみたいです。

 

さあ、どうなることか・・・温泉県への旅、スタートです。(コジカ)

 

火傷って痛いんですねえ・・・

とにかく流水で冷やす、のがいいらしいです。

夜も痛くて寝られなくて、水道の蛇口から離れられませんでした。

でも水が冷たいと心臓が痛くなってくるんですよね。

よく冷やしたおかげで翌日あたりから痛みは引いてきましたが

温泉につけると やっぱり痛かった (はい、せっかくだから温泉に入りました)

今はこれから4か月経ちましたが まだうっすらと痕が残ってます。

教訓! 水で洗った白菜の水気はよく切ってから炒める!

そうしてひとつずつ学んでいく私 (ヒツジ)

 

 

ひつじ日記 2020沖縄の旅その6(完結編) 「首里城」へ

2020.01.19(日)

 

f:id:kog12gnyan:20200603213552j:plain

f:id:kog12gnyan:20200603213716j:plain

f:id:kog12gnyan:20200603213743j:plain

f:id:kog12gnyan:20200603213816j:plain

f:id:kog12gnyan:20200603213845j:plain

f:id:kog12gnyan:20200603213901j:plain

 2020沖縄の旅 3日目(最終日)

 

ヒルトン沖縄北谷リゾート」をチェックアウトして、まっすぐ「首里城」にやって来ました。

 

首里城

 

首里城は昨年2019.10.30の火事により、正殿を始めとする城の中心部を消失してしました。

前回「首里城」に来たのは、2017.10.15で日本100名城スタンプをいただいています。

その時の記事はこちらです。

kog12gnyan.hatenablog.com

この時は、そんなに写真を撮っていませんでした。

 

首里城公園の駐車場は「満車」のため、少し離れた場所の駐車場へ。

 

お城に向かいます。

守礼門

f:id:kog12gnyan:20200606010654j:plain

この辺りは入り口なので、被害はないようです。

 

正門である歓会門の向こうに見える中心部

左が今回、右が2017年です。

f:id:kog12gnyan:20200606013058j:plain
f:id:kog12gnyan:20200606010959j:plain

右の2017年と比べると、焼け落ちた正殿の大屋根は無く、「北殿」も焼けています。正殿から出た火が「北殿」にまで類焼した様子が分かります。

 

先に進んで「広福門」前から見る、「北殿」の状況

f:id:kog12gnyan:20200606013653j:plain

 

正殿前広場「御庭」への入り口奉神門の状況

f:id:kog12gnyan:20200606014229j:plain

北側(左)が焼けてしまっています。

 

左側の奉神門と焼けてしまった「南殿・番所の間に見える正殿跡

f:id:kog12gnyan:20200606093003j:plain

ここが今時点で正殿跡が見える唯一の場所。

南殿もひどい状況です。

 

ファイルを拡大してみます。

f:id:kog12gnyan:20200606094331j:plain

黒い石の一対の龍柱のところが正殿正面入り口。

その前にお祭りの準備中だったとのことで、ステージか何かの骨組みがそのままになっています。

正殿がなくなって、本来なら見えない「女官居室」が龍柱の向こうに見えています。

 

ご参考:2017年10月の「正殿」とその前に立つ一対の龍柱の様子。

f:id:kog12gnyan:20200606095353j:plain

 

首里城を後にします。

f:id:kog12gnyan:20200606100344j:plain

再建なったらまた来ます。

 

車に戻ったら時刻は15時。

今日は朝のんびりしたので、もうこんな時間です。

ちょっとお腹が空きました。

空港に向かう前にランチ(?)を探します。

 

いしぐふー小禄具志店」さん

選んだのは「いしぐふー小禄具志店」さん。

レンタカー屋さんでもらったパンフレットにも載っていました。

空港へ車で15分とのことで場所も丁度良いです。

f:id:kog12gnyan:20200606101448j:plain

 

店内の様子。

f:id:kog12gnyan:20200606101557j:plain

こんな時間なのでご飯ものは売り切れでしたが、メインのおそばはOK!

 

今回のセレクトは「いしぐふーそば」950円

f:id:kog12gnyan:20200606104334j:plain

玉子そばに本ソーキが乗り、炙りソーキも付いています。

薬味にかつおぶし、ワサビ&からし

 

炙りソーキはこんな感じ。

f:id:kog12gnyan:20200606105105j:plain

 

レンタカー屋さんのパンフレットを見せると、いただけた「水餃子」

f:id:kog12gnyan:20200606105329j:plain

 

いやいや、美味しかったです。

ごちそうさまでした。

車に戻るとこんな看板に気付きました。

f:id:kog12gnyan:20200606105539j:plain

すっかり忘れていましたが、ハブ!いるんですよね。

 

空港に向かいます。

給油してレンタカーを返却

空港へ

f:id:kog12gnyan:20200606105743j:plain

沖縄は車社会なので、レンタカー屋さんのシャトルも大型バスです。

 

空港到着は17時半。

自分たちへのお土産「ぐい吞み」を買い、ラウンジでちょっとだけ休憩。

 

帰りの便は、ANA476

沖縄発19:10→羽田着21:25予定です。

f:id:kog12gnyan:20200606110727j:plain

機材はB777-200

 

ちょっと遅れましたが、無事に東京に帰って来ました。

2020沖縄の旅、ミッションコンプリートです。(コジカ)

 

今回のまとめ

2020.01.17(金)

羽田空港から那覇空港へ 10:35発ANA469

富士山見えた。

 

レンタカー:「タイムズカーレンタル那覇空港店」さん。アクセラスポーツ1500

 

ランチ:「魚屋直営食堂 魚まる」さん。「海ぶどう丼」「マグロ中おち唐揚げ&マグロ丼セット」

 

「ユンタンザミュージアム」さんで続日本100名城スタンプGET

「座喜味城」

 

チェックイン:「ヒルトン沖縄北谷リゾート」さん

ラウンジでお茶

 

近場探検

 

ルームサービスに挑戦:超大盛り「焼きそば」と「ゴーヤーチャンプルー

 

就寝

 

2020.01.18(土)

 

エグゼクティブラウンジで朝食

 

世界遺産勝連城跡休憩所」さんで続日本100名城スタンプGET

「勝連城」

 

「うるマルシェ」さんでお土産発送

 

映画「イオンモール沖縄ライカム」さんの中の 「シネマライカム」さん

作品は「リチャード・ジュエル(RICHARD JEWELL)」

 

エグゼクティブラウンジのカクテルタイムで飲んだくれ

 

散歩「美浜アメリカンビレッジ」さんなど

 

部屋で飲んだくれ

 

就寝

 

2020.01.19(日)

朝食:ビュッフェレストラン「スリユン」さん

 

ヒルトン沖縄北谷リゾート」さんチェックアウト

 

首里城

 

遅い昼食:いしぐふー小禄具志店」さん「いしぐふーそば」

 

レンタカー返却:走行距離121キロ、給油10.36リットル 燃費11.68㎞/ℓ

 

空港でお土産:ぐい呑み

 

空港ラウンジで休憩:「ラウンジ華〜hana〜 」

 

那覇空港から羽田空港 19:10発 ANA476

 

帰宅

        以上

ひつじ日記 2020沖縄の旅その5 「ヒルトン沖縄北谷リゾート」チェックアウト

2020.01.19(日)

f:id:kog12gnyan:20200531175650j:plain

f:id:kog12gnyan:20200531175711j:plain



f:id:kog12gnyan:20200531175357j:plain

2020沖縄の旅 3日目(最終日)

 

今日は朝からのんびりです。

 

ビュッフェレストラン「スリユン」さん

時刻は9時半

昨日はラウンジの朝食だったので、今朝はビュッフェレストラン「スリユン」さんへ

(のんびりしすぎたからともいいますが・・・・)

こちらはメニューも豊富で賑やかです。

f:id:kog12gnyan:20200531180508j:plain

f:id:kog12gnyan:20200531180531j:plain

f:id:kog12gnyan:20200531181319j:plain

 

で、今朝のチョイスです。

パン関係

f:id:kog12gnyan:20200531181425j:plain

 

沖縄系野菜等

f:id:kog12gnyan:20200531181442j:plain

 

点心など

f:id:kog12gnyan:20200531181504j:plain

 

お蕎麦、サラダ、カレーにタマゴ関係・・って食べ過ぎでしょ!

f:id:kog12gnyan:20200531181527j:plain

 

タマゴ関係は、プレーンオムレツとスパム入りの「オムスパ」?

f:id:kog12gnyan:20200531181602j:plain

 

撮り忘れましたが、ヨーグルトも!

 

さらにデザートにフローズンヨーグルトまで!

f:id:kog12gnyan:20200531181641j:plain

ふーっ、お腹いっぱいです。

ごちそうさまでした。

 

ビュッフェレストラン「スリユン」さんを外から

f:id:kog12gnyan:20200531181931j:plain

レストランの上が自分たちの部屋の広いテラスになっています。

今回の部屋は低層階ですが、夏だったらとってもお得なテラス付きの部屋でした。

 

時刻は12時半

あまりのんびりしていると、一日が終わってしまいます。

チェックアウトします。

 

フロントの様子

f:id:kog12gnyan:20200531182020j:plain

 

ヒルトン沖縄北谷リゾート」さんありがとうございました。

f:id:kog12gnyan:20200531182047j:plain

のんびり!ゆったりできました。
次回は夏に来たいです。


さあ、「2020沖縄の旅」最終日

今日の目的地「首里城」に向かいます。(コジカ)